普通の生徒は、学校や予備校のように毎日授業をしても消化しきれません。
きちんと復習する時間を取る必要があり、
また、復習をしっかりやりながら進んだ方が結局は早く身に付きます。
アルバイトしながら大学浪人をしたい生徒も考慮します。
合格校(2022年)
日本大学(法学部 法律学科)
日本大学(法学部 経営法学科)
東洋大学(法学部)
東洋大学(経済学部)
武蔵野大学(法学部)
武蔵野大学(経済学部)
千葉商科大学(商経学部)
出身高校:
通信制(明聖)高校既卒
1浪
成績推移:
勉強が分からなくなり、
地元公立中学3年から不登校
そのまま通信制高校進学
高校卒業後は、専門学校(ビジネス系)に進学するも、
8月に中退
9月
英語はアルファベットから
日本史は、歴史漫画から
国語は勉強方法が分からないまま
人生初の受験勉強開始
母親が奇跡的に
「本当に短期間で勉強が苦手な生徒の成績を上げてしまうすごい塾がある」
という噂話を聞きつけ入塾
半年間の受験勉強で、
進研模試偏差値30以上差をひっくり返す。
##################################
合格校(2018年)
国立 北海道大学(総合理系)
東京理科大学(基礎工学)
中央大学(理工学)
学習院大学(理学)
東洋英和女学院卒
センター本試験(5教科)
高校3年時:74% →
1浪時:82%
(= 北大総合理系A判定合格)